干し芋日和
2024年 11月 23日
やっと肌寒くなってまいりました。


寒い風が吹いています。
今年は農産物は暖かい日が続き過ぎて、野菜は虫が付きやすく、専業農家の方々も育てるのがたいへんだとおっしゃっています。
大好きな干し柿も、熱湯に浸けたにもかかわらず、二〜三日の間にカビが生えてしまいました。
捨ててしまったと言う方も、たくさん聞きました。私は柿ジャムにリメイクしました(笑)
今年は前からチャレンジしたかった大好きな干し芋作りをスタートさせました。

大きな鍋でスライスしたさつま芋を蒸しました
ちりめん干しの頂いた干網に並べて、寒風に晒せば、出来上がりです。
ずっと、干し芋日和です。
2日できれいに出来上がりました〜
オープントースターかオーブンで4〜5分、柔らかくふんわりと美味しく焼き上がります。

明日は干し芋ともち米と砂糖を持参して、餅つき機を持っている友人に、かんころもちを作っていただく予定です。
九州出身の主人と楽しみにしています。(笑)
# by ajisaien | 2024-11-23 20:37