これ、なぁ~に?
2019年 02月 03日
今日はぽかぽか陽気、することいっぱい
[
庭のハーブのまわりの草引き、はごべや三つ葉がびっしり、春の七草のように、おひたしにするとやわらかくて、美味しそう!
もうすぐの絵手紙教室では、お雛様を作って、オリジナルで、顔や着物をかいて、手作りの雛人形をつくります。
そして、自分が作った雛人形を絵手紙にかきます。
手作りの雛人形にどんな言葉が添えられるか楽しみです💕
新聞紙を水に浸けてふやかして、三角おにぎりににぎって、一週間、太陽に干して、乾かします。
三角おにぎりが乾いたら、白い和紙を回りにはります。
顏彩で顔や着物をかくと出来上がり、可愛いのんが
できあがりました。

草引き、味噌づくり、いっかん張りの買い物籠づくり
今日は、手仕事をいっぱいして楽しい小春日和の一日を過ごせました。おてんとさまありがとう❤

庭のハーブのまわりの草引き、はごべや三つ葉がびっしり、春の七草のように、おひたしにするとやわらかくて、美味しそう!
もうすぐの絵手紙教室では、お雛様を作って、オリジナルで、顔や着物をかいて、手作りの雛人形をつくります。

そして、自分が作った雛人形を絵手紙にかきます。
手作りの雛人形にどんな言葉が添えられるか楽しみです💕
新聞紙を水に浸けてふやかして、三角おにぎりににぎって、一週間、太陽に干して、乾かします。
三角おにぎりが乾いたら、白い和紙を回りにはります。
顏彩で顔や着物をかくと出来上がり、可愛いのんが
できあがりました。


草引き、味噌づくり、いっかん張りの買い物籠づくり
今日は、手仕事をいっぱいして楽しい小春日和の一日を過ごせました。おてんとさまありがとう❤
by ajisaien | 2019-02-03 19:58