山菜三昧で春味楽しんでいます。
2013年 05月 06日

あじさい園内で朝、掘りたてのたけのこをぬか、たかの爪でゆでて、鯛のあらだきの汁を使って炊き上げた煮物です。たくさん味付けしておいて、米粉の天ぷら粉を使って天ぷらに揚げるとおいしいですよ。
ふきはあじさいの根元にいっぱいです。塩で板ずりして、ゆでてから、筋を取り出し汁でにます。葉っぱも捨てずに佃煮にします。あったかい白ごはんに、ほろにがさが好評です。
わらびは薪ストーブでできた、灰を使ってあく抜きします。灰をふりかけ、熱湯をそそぐと、グリーンがとてもきれいです。仕上がりに山椒の葉っぱをぱ~んとたたいてのっけると出来上がりです。

魚屋さんに行くと今が旬のさわらの真子がならんでいます。
さっそく炊き合わせの一品に登場です。輪切りにするとお花がさいたようできれいし、味もgoodです。
by ajisaien | 2013-05-06 21:00